主に趣味やゲームについて語るブログ

【MHW】極ベヒーモス仕様・変更点・攻略

Pocket

どうも、布団は青色のにわとりです。

冬は暖色系になります。

私の好みどうこうよりも制作側が意図して季節に合わせた色にしているみたいです。

さて、今回は極ベヒーモスについてです。

ついについにやってきました。

超高難易度極ベヒーモスです。

 

 

手負いのベヒーモスからの変更点は以下の通りです(まだあるかも?)

 

ー変更点ー

  • ベヒーモスの体力UP
  • ミールストーム詠唱(全攻撃)の超短縮
  • 閃光弾の使用回数が2回まで
  • 新モーション攻撃(頬ずり?
  • メテオに当たると防御ダウン
  • コメットの数減少&虚弱化(脆い)
  • コメットがない状態でエクリプスメテオが発生(おそらく一定時間内に規定ダメージを与えられていない場合に発生
  • ↑乗りハメしなければ発生しない?エリア3でDPSチェックがある模様
  • 乗りにくくなっている
  • エクリプスメテオの頻度&落下速度が上昇

 

この中でも特にきついのは

ミールストームエクリプスメテオですね。

これらのせいでなんどやられたことかw

あとメテオの防御力DOWNも痛いですw

あれも事故率が高いです。

忍耐の種は必ず持参するようにしましょう。

 

ミールストームは基本的に阻止しないまま戦うことになるので

コメットが見えていてもたどり着けない事件が多発します。

(コメットまで移動できなければジャンプで避けますw)

 

いやー、それにしても強い!

強すぎるw

 

今までのモンハンワールドで一番倒すのに時間がかかりましたw

 

最初は野良でクリアできるかなぁとフレと二人でやっていたのですが、全然クリアできず。

惜しいところまではいけてたんですけども・・・

なので、絶対に無理やん!とは思わないのですが

ほんっとにクリアできないんですw

 

エリア移動は3回あって

最終エリアではなんとエクリプスメテオを3回発動してきます。

しかもコメットは1つw

 

もうコメット壊れたらタンク役のせいといっても過言ではないレベルですw

(敵視が向いていない状況では他プレイヤーの動きも大切ですw)

※追記 滅龍石を5回当てると敵視が取れます。5回目に当てたプレイヤーに敵視が向きます。

 

急にエクリプスメテオを発動してくるので

ボイスチャットでの連携が必須かなと思いました。

 

野良でもボイスチャットでプレイしていたのですが、

こちらの声は相手に聞こえていても相手の意思は分かりません。

野良でのクリアは困難を極めますが、きっと無理ではないはず。

 

なのでほとぼりが冷めたくらい(フレンドでクリア回し終わったくらい)に1人で野良プレイをやってみます。

 

心折れるかもしれませんが、これもまた楽しみ方の一つなのですw

 

ちなみに今回の私の装備はエンプレスランス・冥灯(回復強化)です。

ガード性能5、体力増強、気絶無効などが付いています。

 

が!

 

この鉄壁装備で普通に乙りますw

 

というのも今回追加された攻撃が異様に強くて、それをくらうと

体力増強2付けて防御バフ込みでも

やっとギリギリ生きてられる体力になります。

 

怖すぎw

 

しかも裂傷状態になるので

追撃されるとそのまま死にますww

 

なので広域サポーターは非常に助かるのです。

 

結局クリアしたのはフレンド3人とだったのですが

それでもかなり厳しかったですw

 

エクリプスメテオのジャンプ回避を会得していると

コメットが壊されたときに便利です(というより保険w

 

エクリプスメテオが空から全部出てくるか来ないかくらいのところでジャンプのジェスチャーを押すと回避が可能です。

ちなみに私のジャンプ成功率は40%くらいですw

 

 

フレンド同士でにぎわってますが参考にどうぞw

若干遅めの気がしましたが、成功しています。

どうやら距離によって多少の誤差があるようです。

 

今回の極みベヒーモスは朝からずっとプレイしてて

日付が変わるくらいにやっとクリアできましたw

 

もうとりあえず今日は疲れてしまったので後日また詳しい記事を書きますw

 

では、おつかれろんり~!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。