主に趣味やゲームについて語るブログ

【MHWIB】ミラボレアスの倒し方@対策ランス装備(ソロ)

Pocket

今回は2020年10月1日に配信された「ミラボレアス」の倒し方についての記事となります。

武器種はランスで挑んでいますが、

初手の動きは全武器種応用可能なので、ランス以外を使用される方も参考程度に見ていただければ幸いです。

※対ミラボレアス用マルチランス装備はこちら

 

ー目次ー

 

まずはミラボレアスの前知識についてです。

 

前知識

  • クエスト時間は30分。5乙で失敗
  • 即死技中はモドリ玉使用不可
  • 即死技は扇形の炎なので、端を通ると安置への近道
  • 即死技は残り体力%で使用してくる
  • ガード武器はガード強化必須
  • 高台に乗っているときの横払い火炎放射はガード不可
  • ダメージを受けると基本的に体力の7~8割が削られる
  • 滅龍弾2発で確定ひるみ(空中時降りてくる?)
  • ダメージを与えていると最終形態に移行
  • 最終形態時の攻撃は非常に激しく、ガード無視拘束攻撃追加
  • 最終形態時に撃竜槍が使用可能
  • 火耐性値が20以上なければ火属性やられが頻発
  • 大砲・バリスタ(移動式・拘束)等のギミック多数
  • 移動式・拘束バリスタは1クエスト中2回使用可能
  • ぶっ飛ばしは四つ這い時のみ有効(2足歩行・空中時はダメージ激減)

箇条書きですが、ざっとこんな感じです。

1つずつ細やかに書いていくと大変なことになるので、後の装備・倒し方紹介にて詳しく触れていきます。

 

 

お次は対ミラボレアス用ランス装備の紹介です。

 

対ミラボレアス用ランス装備

ミラボレアスは龍属性が弱点なので、属性・斬れ味とも申し分ないアルバトリオンのランスを採用しました。

カスタム強化はいつも通りの「回復・会心・属性」です。

 

ー装備一覧ー

  • 煌黒槍アルトラス
  • EXカイザークラウンβ
  • EXエスカドラソウルβ
  • EXカイザーアームβ
  • EXカイザーコイルβ
  • EXマムガイラグリーヴβ
  • 鉄壁の護石Ⅴ
  • 耐熱の装衣
  • 転身の装衣

達人芸発動。ミラボレアスの炎攻撃は非常に激しいので耐熱の装衣を着用・・・(あまり効果が感じられない?

耐熱の装衣が必要のない方は不動の装衣と変更した方が良さげです。

 

ースキル一覧ー

  • 見切り7
  • 攻撃5
  • ガード性能5
  • 体力増強3
  • 超会心3
  • 弱点特効3
  • 爆破属性強化2
  • 精霊の加護2
  • 熱ダメージ無効
  • 火耐性1
  • 力の解放1
  • 不屈
  • 逆恨み1
  • ガード強化
  • 攻めの守勢1
  • 達人芸

※赤文字は必須スキルとなっています。

 

ミラボレアスにランス等のガード武器で挑む場合は基本的にガード性能5&ガード強化が必須です。

後述しますが、

最終段階の火炎放射(高台時)と拘束攻撃はガード(強化)無視なので注意しましょう。

上記のような扇形の火炎放射は、マルチ時ガードを構えたランスの後ろにいれば炎が途切れて被弾しません。

 

そして今回はソロ用の装備なので、ひるみ軽減1は付けていません。

その代わりに不屈が付いているので、わざと2回死んでつよつよマン状態で挑みます。

 

これもまた詳しくは後述しますが、ソロ難易度であるにもかかわらず

「※不屈を発動させなければ時間的に非常に厳しい戦いになってしまう」

ので必ず不屈を発動させるようにしましょう。

※達人芸や出来る限りの火力スキルを盛りこんでいるのはこのためです。

 

そして

火耐性値は20以上(火属性やられ無効)必須、

「精霊の加護」は基本7~8割持っていかれる被ダメージを軽減するための非常に便利な保険スキルとなっています。

 

ー装飾品一覧ー

  • 守勢珠
  • 強壁珠
  • 痛撃・加護珠
  • 超心・加護珠
  • 耐火珠
  • 達人珠
  • 攻撃珠Ⅱ
  • 攻撃珠×2
  • 達人珠Ⅱ×2
  • 痛撃珠
  • 逆境珠

守勢珠はランスの醍醐味であるジャストガードの楽しみのために入れているので、攻撃珠等と変更してOKです。

 

最後は、お待ちかねのミラボレアスの倒し方・手順です

 

倒し方・手順

  1. 砲撃手スキルで大砲×10を撃つ
  2. 石ころを拾ってぶっ飛ばしを行う
  3. 乙る×2
  4. 装備変更&バフ盛り
  5. 己のすべてを出し切る
  6. 最終形態時はやるかやられるか

※何度も試行錯誤したとはいえ「あくまで私個人が討伐した方法」なので、別のやり方やより良い倒し方があるかもしれません。

 

1.砲撃手スキルで大砲×10を撃つ

不屈の効果が付いているので、早々に2乙したいところですが乙る前にやっておきたいことがいくつかあります。

クエスト前準備:先述した装備から「達人珠Ⅱと砲術珠Ⅱを入れ替えた装備」をマイセットに登録しておく。装衣も「不動の装衣」と「体力の装衣」に変更しておく。

不屈発動の為にわざと乙るので、ネコ飯は絶対に食べない。

追記:隠れ身の装衣を着用すると初手の大砲を安全に撃てるようです。

 

さて、クエストが開始されたら一目散に大砲の場所へと向かいます。

大砲手前に着いた辺りで不動の装衣を着用し、手前の大砲に弾を込めます。

大砲には既に2つの弾が入っていて最大5発まで装填できるので、2つ(+1個オトモ)運ぶだけでOKです。

 

そしてその間にももちろんミラボレアスが近寄ってくるのですが、

非怒り時なのでのんびりとした攻撃しかしかけてきません。(しかしあまりゆっくりしていると高台が壊されるので注意)

 

不動の装衣を着用していると1撃で乙ることもないので

相打ち覚悟でミラボレアスを引き付け、必ず頭に当たる距離で大砲を撃ちましょう。

全弾ヒットすると450×5のダメージが入ります。

手前の大砲を撃ち終わったあとは、奥の大砲も同じやり方で撃ちます。

全弾頭にヒットさせられるのがベストですが、7~8発ヒットさせると大ダウンを取ることが出来ます。

ダウン中は頭をボコボコ殴ります。

 

2.石ころを拾ってぶっ飛ばしを行う

先ほどの

大砲×10(45,00ダメージ)+ダウン時の一方的な頭殴り

で非常に大きなダメージを与えたにもかかわらず、なぜか怒らないミラボレアス。

大きすぎる器に脱帽ですw

 

というわけで、大砲コンボを決めた後は

まだ効果が残っている不動の装衣を利用してぶっ飛ばしを狙っていきます。

 

手ごろな距離の石ころを拾って、

必ずミラボレアスが四つ這い状態の時にぶっ飛ばしを行いましょう。

二足歩行時や空中時にぶっ飛ばしを行ってしまうと、ダメージ量が激減(約1,200→約230)してしまうので要注意。

向き変え時は比較的大振りに動くので、その際の感覚ズレにも注意が必要です。

 

ぶっ飛ばしは

単純なダメージ量と頭部位破壊ダメージを蓄積させるために非常に有効な攻撃手段

なので、非怒り時は必ず成功させるようにしましょう。

 

 

3.乙る

上記コンボが終わればさすがのミラボレアスも怒り狂うので、あとはプレイヤーの死を待つだけです。

この1回と次回の2回はわざと乙って不屈を発動させましょう。

 

 

4.装備変更&バフ盛り

砲撃手スキルは※移動式バリスタにも効果が乗りますが、使う場面は限られているので装備を元の達人珠Ⅱ装備に戻します。

※移動式バリスタが使用可能になるタイミング(2回)でモドリ玉を使用して、再び装備を変更するのもありです。

正確にすべて傷ついた胸にヒットさせるのは難しいですが、40(胸)×100ダメージが80×100ダメージになるのはかなり大きいです。

 

そして、元の装備に変更した後は肉定食を食べ、鬼人薬グレート等のバフを済ませます。

アイテムポーチはこんな感じで

  • 秘薬調合分×10
  • モドリ玉
  • バフアイテム等

を持ち込んでいます。

(余裕があれば毒けむり玉も持ち込んでおきましょう)

 

タイムアタックでもないのにフルバフ&不屈を要求される本クエスト

さすがアイスボーン最後の無料アプデクエストといったところでしょうか。鬼畜ですね

 

 

5.己のすべてを出し切る

あとはもうすべての力でぶつかるのみです。

  • 非怒り時は転身の装衣着用のうえ四つ這い時にぶっ飛ばす
  • 必殺技後(1回目と2回目)に拘束バリスタを撃ちこむ
  • 即死技がそろそろ来そうだと感じたら回避場所近くで戦闘
  • 3回目以降の即死技はランス突進でミラボレアスの足元まで移動
  • 3回目以降の即死技はプレイヤーから一番離れている位置から発動されるので、移動回避が間に合うように、なるべくマップ中央で戦う
  • 移動式バリスタは胸に撃ちこむ(空中時にひるませると大ダウン)
  • 頭破壊は1段階で諦める(狙っていると時間が足りない)
  • そして最終形態へ・・・

 

 

6.最終形態時はやるかやられるか

最終形態時は攻撃やスピードが激しくなるだけでなく、

ガード無視の拘束攻撃や火炎放射(青)を頻発してきます。

 

頭を1段階以上部位破壊していないと非常に厳しい戦いになります。

※頭を2段階破壊すると炎攻撃がかなり緩やかになりますが、2段階破壊を狙う方が難易度が高いので今回は無視しています。

 

拘束攻撃についてはもう本当にどうしようもないので、常に体力を8割以上残しておくしかないです。

薙ぎ払い火炎放射は癖でガードをしてしまいがちですが、緊急回避で対処するようにしましょう。

 

そして、最終形態時かつ怒り時は

距離が開くとハメ殺される可能性が非常に高くなる」

ので、なるべくミラボレアスに張り付いて行動しなければなりません。

 

しかし、

移動式バリスタ・拘束弾・撃竜槍が使えるときは距離を取ってでもどんどん使用していきましょう。(引き付けるの際に事故が起きやすいので要注意)

 

また、乗り攻撃は最終形態時まで取っておくと楽になります。

ちなみに、

乗り中ミラボレアスが一瞬後ろに動く行動をした際は「這いずり移動」確定なので、R2でしがみついていないとスタミナが一気になくってしまうので注意が必要です。

せっかくのチャンスをピンチに変えないよう、しっかりと乗りを成功させましょう。

 

最終形態時は

相手の攻撃頻度は上昇するのにこちらの攻撃頻度は減少する

という厳しい戦いになりますが、ここで守りに徹していると時間切れでクリアが不可能になるのでどんどん攻めていきましょう!

めげずに挑戦しているといつかはギリギリ倒せます(震え声

拘束バリスタの存在を忘れていたので、もう30秒くらいは縮められそうです(白目

 

追伸

撃竜槍は2ヒット(約3,300?×2)させるかさせないかでクリア難易度が大きく変わるので、これだけは絶対に外さないようにしましょう。

 

以上が今回のミラボレアスについての記事となります。

 

ーまとめー

 

まだ配信初日なので、今後の情報によってその都度更新していきたいと思います。

偉そうに淡々と倒し方(倒せた方法)を書いていますが、ハチャメチャに強かったので筆者は何度も失敗していますw

 

なので、

一番大事なのは諦めない心です(白目

 

次回は「マルチ用対ミラボレアス用ランス装備」の紹介記事となります。

 

では、おつかれろんり~!

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。