【MHW】対歴戦王ネルギガンテ用おすすめランス装備!ガード性能は・・・?

どうも、定型文設定に絶賛悩み中のにわとりです。
なかなかおもしろい定型文が思い浮かびません。
とりあえず乙った時は「くふぅん」と出るようにしてます。
さて、今回は歴戦王ネルギガンテについてです。
ー
ついについに、ついにやって参りました!
歴戦王ネルギガンテです!!
野良ボイスチャット動画
前情報では2019年春に配信とのことだったのですが、
現在5月半ばを迎えようとしおります。
うーん、まぁまだ春といえば春なのですがw
それはさておき、
さすがモンハンワールドの看板モンスターということで
「桁違いの強さを誇る歴戦王」となっています。
過去モンスター中「最高の攻撃速度」を誇る王ネルギガンテさん。
あまりに攻撃が早すぎるので
モーションを見てからではガードや回避・見切りが間に合いません。
マルチプレイだとヒーラー役推奨クエストだと言っても過言ではないかもしれませんw
ということで
恒例の対策ランス装備(エンプレス&ボロス麻痺)を紹介していきます。
が、
装備やスキル以前に非常に大事なことがあります。
それは「秘薬」を調合分持ち込むことです。
歴戦王ネルギガンテの攻撃は非常に速い上に威力が高いです。
1回の攻撃で体力の8割ほどを持っていかれることもあるので
だいたい2回被弾すると乙ってしまうのではないでしょうか?(体力増強3)
攻撃しながら被弾を避けることは非常に困難なので、
瞬時に体力を全回復できる秘薬が必須になるというわけです。
秘薬自体は2個しか所持できませんが、
下記の調合アイテムを持ち込めば合計12個の秘薬を持ち込むことが出来ます。
~秘薬12個の成分~
- 秘薬2個
- 栄養剤グレード×5
- 栄養剤×5
- ハチミツ×5
- マンドラゴラ×10
こんな感じで使用と調合をショートカットに登録しておくと非常に便利です。
さて、秘薬が12個揃ったら
対策ランス装備を見ていきましょう。
動画では装飾品の紹介をし忘れていたのでこちらに記載しておきます。
ごめんなさいw
~対歴戦王ネルギガンテ用ランス装備~
ースキル一覧ー
ー装飾品一覧ー
歴戦王ネルギガンテと戦ううえでの必須スキルは
体力増強3・ガード性能3以上・心眼
となっています。
ガード強化は不要です。
ガード性能は3以上あれば大丈夫(1・0はキツイw)ですが、
安全を求めるならばガード性能5です。
先述したように、速くて痛い攻撃を仕掛けてくるので、
ガード頻度は高めになる、かつその上からのダメージも結構痛いです。
なので出来ればガード性能5を付けて安全に戦っていきたいところです。
(PSと相談して決めてみましょうw)
心眼は棘が黒く硬くなったときにはじかれないようにするためのスキルです。
どう戦っても棘は硬くなるので、心眼は必須です。
弾かれモーション=死ですw
さて、2つ目のランス装備は
マルチで大活躍できる麻痺ヒーラー装備です。
ー装備一覧ー
ースキル一覧ー
ー装飾品一覧ー
攻撃5が付いていますが、5つとも装飾品で付けているので
ガード性能を上げたり早食いを付けたりしてもOKです。
スロット5枠は自由枠♪
この装備だと4人マルチプレイ時、私以外麻痺武器がない状態で
1クエ中4回麻痺させることができました。
クエストクリア時間は18分。
これはなかなかの成果ではないでしょうか。
ライトボウガンの麻痺弾レベル1だと
48発撃って2回しか麻痺に出来なかったのですが
化合の装衣の恩恵を得られる近接武器だとなかなかに麻痺状態に侵せます。
あの伝説の麻痺スラアクだともっと麻痺らせられるのでは・・・w
ちなみにフルチャージはおまけ程度の働きですw
剛刃研磨が付いているので戦闘前に研ぐのを忘れないようにしましょう。
ということで
今回は対歴戦王ネルギガンテ用のランス装備を2つ紹介しました。
「ガード性能はいくつがいいのか」はランスの永久論点ですねw
次回は歴戦王ネルギガンテの行動や対策について記事にしていきます。
では、おつかれろんり~!
この記事へのコメントはありません。