【MHW】対ナナ・テスカトリおすすめ双剣装備
どうも、ETCカードはオリコカードのにわとりです。
年間費が無料という以外特に理由はありません。
一人旅のオトモです。
さて、今回はナナ・テスカトリについてです。
2019年4月更新
↓以下過去記事です↓
なんだかすごいタイミング(アプデ1日前)で大型アップデートの告知が入りました。
なんと、あの(どの)ナナ・テスカトリさんが登場します!
この人はテオテスカトルの女の子バージョンで、
2G以降忘れられた存在の悲しい子でした。
その子が今回満を持して?の復活です!
正直私もテオとの攻撃等の違いがどんなだったか全然覚えていませんw
これはある意味楽しみだ、とワクワクしながら挑んでみました。
そしてやっと動画があげられる!!!
早速あげてみました。
今回記事では動画内容プラス補足を書いていきます。
まず、ナナ・テスカトリは何の対策もしていないと討伐するのが困難です。
テオと見た目が似ているから同じようなもんでしょ!
と思いきやだいぶ違いますw
というか圧倒的にナナ・テスカトリ(奥さん)の方が強いですw
どんな攻撃をしてくるかというと
辛いのは主に持続ダメージ攻撃です。
マムタロトの吐く溶岩のような持続ダメージを与える青い炎を連発してきます。
しかもこれ、ガードできないです。
ガード強化を付けていても防げないので、素直にその場を離れるのが吉です。
が、すごく広範囲にまき散らすので
近接武器で戦っているとどうしてもその炎に巻かれてしまいます。
その持続ダメージと炎属性やられの同時ダメージはかなり痛いです。
なので、ナナ・テスカトリと戦闘をするときは
- 火耐性を最低でも20以上にする。
- 気絶無効を付ける
この2つがとても大事だと感じました。
火属性耐性を20以上にするのは
火属性やられにならない&火属性被ダメージが減るからです。(ダジャレじゃない)
火耐性を30くらいにしていると、ダメージ量が大幅に削減されてとても楽に戦うことが出来ます。
最低20ですが、余裕があれば上げられるだけ上げるのも全然ありです。
気絶無効を付ける理由は
テオもナナも動きが早く、連続攻撃を仕掛けてきてすぐ気絶状態に犯されるからです。
マムタロトの鎧に耐絶珠を1つ入れれば気絶無効が付くのでおすすめです。
火属性やられのまま青い炎に抱かれて気絶とかどんな1乙サービスですか・・・
ということで、そうならないような双剣装備を紹介いたします。
ナナ装備を組み込んだ装備→http://niwatorigoya.com/archives/3763
ー装備一覧ー
- 残滅の爪(回復付与)
- バゼルヘルムβ
- マムガイラメイルβ
- ドーベルアームβ
- ダマスクコイルβ
- ダンテレザーα
- 耳栓の護石
ースキル一覧ー
- 耳栓5
- 攻撃4
- 気絶耐性3
- 火耐性3
- 弱点特攻3
- キノコ大好き3
- 超会心3
- 集中1
- スタミナ急速回復1
ー装飾品一覧ー
- 茸好珠×2
- 痛撃珠×1
- 超心珠×1
- 耐絶珠×1
- 攻撃珠×4
- 耐火珠×3
これにプラス耐熱の装衣を着ると結構乙りにくくなりました。
それでもたまに事故が発生しますので、攻撃珠を体力珠に変更するのもありですw
今回はナナ・テスカトリの装備を取り入れていないおすすめ装備ですが、
次回記事でナナ・テスカトリの武器を用いた装備を紹介します。
では、おつかれろんり~!
この記事へのコメントはありません。