主に趣味やゲームについて語るブログ

【MHW】ソロベヒーモス討伐完了!ランス・ハンマー装備攻略!

Pocket

どうも、最近スパムコメントが増えたにわとりです。

これはきっと閲覧数が増えたと認識されているためだと思われます。

嬉しいような悲しいようなそんな気分です。

さて、今回はソロベヒーモス討伐についてです。

ベヒーモスが出現してから6日が経ちました。

そろそろみなさん慣れてきたころ合いではないでしょうか。

私はというと野良でもまだまだ乙ってます・・・

(そんなレベルでソロに挑戦しましたw)

 

野良マルチ楽しいんですけどねww

 

さて、お待たせしました。

ソロ討伐装備&戦法のご紹介です。

※この記事では少々雑な装備紹介なのでより詳しい装備詳細はこちらw

 

 

最初に書いておきますが、

ベヒーモスをソロ討伐するに至って参考にした動画・情報は一切ありません。

なので、間違っている部分があったりより効率のいい方法があるかもしれませんが

あくまで自己流ということで目をつぶって下さいませw

 

一応こんなでも討伐出来ましたということでw

 

まずは装備です。

ベヒーモスは大きく分けて4区切り(4回のエリア移動)あるのですが、

最初・第2・第3・最後で装備を変更して戦っています。

 

最初はランスです。

 

 

ここでの攻撃は比較的ゆるやかなものが多くて攻撃がしやすいです。

ベヒーモス戦は制限時間が35分なので、

この最初でいかに早くエリア移動させるかがポイントになります。

私の目安としては、設置した達人の円筒が切れる位(3分)でエリア移動させられれば大丈夫だと思われます。

ランスにした理由は、このエリアは坂が微妙だからですw

これならランス(使い慣れた武器)の方が効率よくダメージを与えられます。

※エリア内に2つある落石を外さないようにしましょう。

 

そして第2・第3段階はハンマーで挑みます。

ここが結構辛かったですw

何度やり直したことか(´;ω;`)

 

 

装備は攻撃スキル重視でいかに体力を早く削るかに重点を置いてます。

必要最低限、耳栓と耐震2は付けています。

回避性能等がないので、不動の装衣と転身の装衣で頑張ります。

 

正直これら2つが切れてしまうとまともに攻撃できなくなるので

装衣を着ている間にいかにダメージを与えられるかが重要となります。

エリアに入った瞬間ミールストームをしてくるのですが、

これは邪魔にならない位置(壁沿いの坂の下付近)で発動させておきましょう。

理由はこのミールストームを閃光弾で阻止しても

直後に再度ミールストームを使用してくるからです。

しかも閃光弾が効かない状態で使用してくるので、

結局最初に防いだとしても後からまた風が出てしまうのですw

 

以降のミールストームはできれば乗りやスタンなどで解除していきたいところですが、2,3個は風があっても戦えました。

全てのミールストームを防いでいると、攻撃頻度が落ちて時間が足りなくなります。

時には強行突破も大事なのです。

 

そしてなんとかエクリプスメテオを発動させると

次のエリアに移動です。

 

第3段階は基本はネルギガンテの初期位置(坂祭り)に移動するのですが、

たまに火炎エリアにいってしまうことがあります。

 

もしそうなった場合は諦めますww

あのエリアは坂がないので、もし続行するならランスで挑みます。

しかし、そうするとおそらく時間が足りなくなって失敗しますw

他の武器種が扱える方ならいけるかもしれませんが、私には無理ですw

 

第3段階も第2段階と同じようにただひたすら坂道グルんぐるんをやっていれば大丈夫です。

簡単そうに書いてますが、

意外とダメージを受けたり風が邪魔だったりで難しいですw

ただ、第2段階よりは坂の数が圧倒的に多いのでやりやすいのは確かです。

第3段階では拘束技と片手を振り上げて地面をぼこぼこする攻撃を使用してきます。

拘束技は捕まると裂傷状態になって、敵視が向きます。

装衣を着ている状態であれば敵視が向いている方が攻撃しやすいです。

ミールスストームも使用してこないしw

 

敵視を外したい場合は

ベヒーモスが何かしらの攻撃をしているとき(直後)に閃光弾を投げると解除されます。

 

そして激しい猛攻を耐えきってエクリプスメテオを発動させると、最終段階に移行です。

 

最終段階はランスで挑みます。

最初と最後はランスってなんかいいですねw

できれば一貫してランスがいいですが、それは時間的にきついのです( ;∀;)

 

時間が足りなかった図↓

 

 

ランス装備↓

 

最後というだけあって攻撃が非常に激しいので、

最初のランス装備よりは守りに力を入れた装備となっています。

ランスは敵視が向いているときに非常に攻撃しやすいので、どんどん頭を狙っていきましょう。

一番頭を攻撃できるのはミールストームを詠唱しているときです。

放たせる覚悟でツンツンしまくりましょう。

あ、もちろん風の数は少ないに越したことはないですw

 

動画内では焦って堅い胴体部分ばかり攻撃していますが、

落ち着いてやればきっと狙ったところに攻撃を当てられます。

 

そして猛攻をいなしつつこちらも猛攻を行い、

晴れてエクリプスメテオを発動させることが出来れば

プレイヤーの勝利です。

 

最後のエクリプスメテオはコメットが2つしかないので、

ジャンプに自信がない方はここの時点で残機(乙られる残り回数)を1以上残しておきましょう。

 

 

私のクリアタイムは33分22秒でした。

突き詰めていくともう少しタイムを縮められそうですが、きっと1・2分が限界ですw

それにもうソロでベヒーモスをやる気力がありませんw

大変だったお(´;ω;`)w

 

ということで今回は自己流のランスとハンマーで挑む

ソロベヒーモス攻略記事でした!

 

きっともっと早く効率よく倒せる方法があると思うので、是非やってみてください♪

 

え?私はもういいですw

 

では、おつかれろんり~!

関連記事

コメント

    • mfwho13
    • 2018年 8月 08日

    ワォ素晴らしい( ´ ▽ ` )
    やりましたね!おめでとうございます!!
    さすがっす(^^)

    討伐動画は残されてないのですか?
    拝見したかったです〜(о´∀`о)

    にわとりさんが参加してくれた時ほど安定して倒せたことはないですよ。にわとりさんの上手さを改めで実感した次第でございます(`・ω・´)

    極もにわとりさんならソロ討伐してしまいそうですね! その前にテオくるし、今月は楽しみいっぱいですね〜( ´ ▽ ` )

      • niwatori
      • 2018年 8月 08日

      ありがとうございますー!(≧▽≦)
      何度も何度も失敗して奇跡的に成功した1回でしたw
      動画はもちろんバッチリですよ٩( ”ω” )و
      ただ、動画時間が異様に長いのでファイル変換に時間がかかっているようです・・・

      そんなそんなお恥ずかしいww
      私、というよりおそらくタンク役がいるのといないのとで大きく違うのだと思われます!
      野良でやっててもランスの人ってほとんど見かけませんでしたし。
      (私がランスで救難信号あげてたからかもですがw)

      極はおそらく仕様上ソロはできないみたいなので、まずはテオでどうなるかですよねw
      もう絶対激しいですよw勝てるのかしら私・・・w

  1. この記事へのトラックバックはありません。