【モンハンライズ】対バルファルク用ランス装備@ガード強化・龍耐性は要らない?

※2023年2月7日に追加された「傀異化克服バルファルク用ランス装備」は下記リンクよりご覧下さい。
以降は上位バルファルクの過去記事となります。
前回記事では「バルファルク対策メモ・必殺技の避け方」を紹介しました。
今回は対バルファルク用ランス装備を紹介します。
対バルファルク用ランス装備
装備一覧
- 暗闇槍【黒雨】
- カイザークラウン
- ディアブロSメイル
- ※レウスSアーム(バサルSアーム)
- ジャナフSコイル
- 金色ノ袴
- ※護石
※所持している護石によって代替え可能。
今回私が使用しているのは「ガード性能3」の護石なので
「弱点特効2」や「攻撃2」等の護石を持っている方はそちらと入れ替えることが可能です。
上記の護石、またはガード性能の護石がない場合は、
後述する装飾品を入れ替えるか、腕を「バサルSアーム」に変更することで同スキルを発動させられます。
バサルSアームはガ性2と砥石高速化1が付いているので意外と優秀です。
もし「攻撃スキルなんかよりも完全に保身特化したい!」という方は
腰をバサルSコイル(防御2・砥石2・2スロ×1)に変更して、空いた1スロ部分に防御珠をはめ込めば耐久性が上がります。
さて、お次は発動スキル一覧です。
スキル一覧
- ガード性能5
- 攻撃4
- 見切り3
- 超会心3
- 弱点特攻3
- 気絶耐性3
- 砥石使用高速化3
- 力の解放1
- 攻めの守勢1
- ひるみ軽減1
バルファルクは攻撃の威力が高いので、ガード性能5をおすすめします。ガード時ののけぞりも抑えられるのでグッと戦いやすくなります。
気絶耐性3(気絶無効)もあると、事故率が大幅に減少するので慣れないうちは必ず発動させておきましょう。
また、
バルファルクの必殺技(ダイブ攻撃)はガード強化でも防げないので、バルファルクにガード強化は不要です。
緊急回避の練習をしておきましょう。避けるコツについては前回記事で紹介しています。
攻撃面では弱点特攻3を付けているので、上手く戦えば実質会心率は100%となっています。
ステータスを見ると龍耐性が-5となっていますが、
体感、龍耐性を上げてもあまり効果(大幅な被ダメ減少)を感じられなかったため、龍耐性スキルは付けていません。
また、龍耐性値を20以上にすると※龍属性やられを防ぐことが出来ますが、
仮に龍属性やられに陥ったとしても今回の装備は無属性武器なので特にデメリットはありません。
※龍属性やられになると武器の属性値・状態異常値が0になる。
最後に装飾品一覧の紹介です。
装飾品一覧
- 痛撃珠×3
- 研磨珠×3
- 耐衝珠×1
- 耐絶珠×3
腕をバサルSアームに変更すると、はめ込む装飾品も変わってくるので臨機応変に付け替えましょう。
戦闘に不安のある方は、
弱点特攻を抜いて「早食い」や「精霊の加護」等を発動させて生存率を高めるのもありです。
ということで
今回は対バルファルク用ランス装備の紹介記事となりました。
バルファルクの脅威や強さについては前回記事でみっちり書き込んでいるので、よろしければそちらもご覧くださいませ。
個人的に「今作最強モンスターはバルファルク」だと思っているので、心してかかりましょう。
では、おつかれろんり~!
この記事へのコメントはありません。