【じんるいのみなさまへ】ちょこっとプレイしてみた評価・感想

どうも、パピコにハマっているにわとりです。
一番はやはりカフェオレ味ですね。
1人で2つなんて余裕です。あげる相手なんていません。
さて、今回は新作ゆるサバイバルゲーム「じんるいのみなさまへ」についてです。
ー
2019年6月27日に※日本一ソフトウェアから
「じんるいのみなさまへ」というゆるサバゲームがリリースされました。
※やりこみ系良ゲー「魔人戦記ディスガイア」や、
クソゲー「リベリオン」別名「スベリオン」を世に送り出したチャレンジ精神あふれる会社。
発売前情報については過去記事をご覧ください。
発売日が延期(本来は5月30日発売予定)になったときは素直に「あ、終わったな」と思いましたが
結局購入してしまった私がいます。
しかも定価で。
Amazonだと1,000円ほどお安かったのですが、
ダウンロード版だと買う手間が省け、日付が変わった瞬間にプレイできるから・・・
その恩恵を1,000円で勝ったと思えば・・・
いや、高いわ!!
まぁそれはさておき、
とりあえず第2章までプレイしてみた感想は
登場人物全員が楽観的すぎワロタ。
雑談が多すぎて物語の進むテンポが悪い。
でも女の子はかわいい。
です。
参考実況動画
ゲームのジャンルが「ゆるサバ(サバイバル)」なので、趣向としては間違っていないとは思いますが・・・
明日の食糧があるかどうかも分からない状況での会話内容がこちらです。
これはひどいw
荒廃して草やツタまみれになった秋葉原を目の前にして、
「人が来るのを待つしかないね~」
「食料探しのアキバ観光だ~!」
とか話してて本当にこの子たちは大丈夫なのでしょうかw
ツッコミどころがありすぎて全然追いつきませんw
ゲームの進め方は上記のように
主にテキストを読み進めていくパートと実際にキャラクターを操作してアキバを探索するパートがあります。
探索中にお店に入ったり、何かを調べたりするとテキストパートに切り替わる仕様です。
地図を回転できないのと、現在地が表示されないので方向音痴の私にはかなりきついですw
アクション要素等はほとんどないように思えるので、ゲームが苦手な方でも難なくプレイ出来るのではないでしょうか。
イベント時に時おり出現する1枚絵はすごくかわいいのですが、
操作パートとなると・・・
いや、グラフィックの質よww
PS4なんだからもう少し頑張ってくれても良かったんじゃないかなぁなんて思いましたが、
このソフトの容量が4GBもないことを思い出し、納得してしまいました。
他ゲームだとだいたい20GBだったり40GBだったり、
中には60GBも容量のあるゲームもあるのにもかかわらず、この作品は非常にチャレンジャーですね。
値段もそれらのゲームと変わらないところも素敵です(白目
そして発売前はGL(ガールズラブ)・百合ゲームだと勝手に勘違いしていたのですが、
仲の良い女の子5人が何気ない日常生活を送る平和なゲームでした(2章までプレイ済み)
対象年齢もB(12歳以上対象)なので、
特にお色気シーンがあったりいやらしすぎる描写があったりはしません。
これは残念というか、残念というか、残念というか・・・
控えめに言って残念極まりないですよね。
しかししかし女の子は皆魅力的で、
会話ややり取りも面白いのでそこでカバーですw
ま、まぁまだ第2章だし、
きっとこれから何かしらのハプニングとかが起こるんですよね!!
こうご期待。
結構批判的なことを書いていますが
なんだかんだ言って楽しんでいる私がいるので、きちんと最後までプレイするつもりです。
殺伐としたゲームや現実に疲れた方は
癒しと称して是非このゆるサバゲーム「じんるいのみなさまへ」をプレイしてみてはいかがでしょうか。
・・・もう少しお安くなってから購入するのもありかもしれませんw
では、おつかれろんり~!
この記事へのコメントはありません。