【MHW】歴戦王ゼノ・ジーヴァは毒ランスで攻める!

どうも、マイクスポンジをなくしたにわとりです。
どこへ飛んで行ってしまったのでしょうか。
あれがないとマイクが鼻息を拾って大変なことになります。
さて、今回は対歴戦王ゼノ・ジーヴァ用毒装備についてです。
ー
前回記事では対歴戦王ゼノ・ジーヴァ用安全ランス装備を紹介しましたが、
今回は毒属性ランスで攻めてみました。
私は以前、検証動画で毒属性について(スカスカの)解説をしていたのですが、
モンハンワールドの中で一番毒属性が有効なのはゼノ・ジーヴァです。
※過去の参考記事
モンスター図鑑で毒の耐性のところに星が3つあるモンスターはゼノ・ジーヴァ以外も存在しますが、
その中でも群を抜いて毒ダメージ効率がいいのはゼノ・ジーヴァです。
ということで
ゼノ・ジーヴァの毒ダメージ検証値を載せておきます。
ーゼノ・ジーヴァの被毒ダメージ量ー
- 20ダメージ×39回=780ダメージ
通常は上記の通りなのですが、桜火竜の奥義を付けていると・・・
20ダメージ×48回=960ダメージ
(毒ダメージ継続時間は1回あたり約1分半)
となります。
そして1クエで4~5回ほど毒状態に侵すことができるので
20ダメージ×48回×5セット=4,800ダメージ
となります。
これが大きいダメージと思うか
装備の割に合わないダメージと思うかはあなた次第・・・w
装備はこんな感じです。
ー装備一覧ー
- ダチュラパイクⅢ(会心・回復・スロ)
- リオハートヘルムβ
- リオハートメイルβ
- カイザーアームα
- リオハートコイルβ
- エンプレスグリーヴα
- 鉄壁の護石
- 転身の装衣
- 耐熱の装衣
ースキル一覧ー
- 桜火竜の奥義(毒ダメージ継続時間延長)
- 体力増強3
- 毒属性強化3
- 弱点特攻3
- ガード性能3
- 整備3
- 広域2
- 火耐性1
- 匠1
- 回避距離UP1
- ガード強化1
- 剛刃研磨
ー装飾品一覧ー
- 強壁珠×1
- 毒珠×3
- 痛撃珠×1
- 整備珠×2
- 体力珠×1
- 剛刃珠×1
- 耐火珠×1
この装備の弱点は
「剛刃研磨スキルのため研がないといけない」ことと、
「切れ味が最大青かつ直接攻撃力自体は低め」というところです。
あと「熱ダメージ無効」がないですが
火耐性は20超えているし整備スキルと耐熱の装衣でなんとかなります(します)
更に毒を求める方は化合の装衣をおすすめしますw
※熱ダメージは意外と無視できないものなので、熱ダメージ無効スキルを付けた毒ランス装備も後述します。
こんな具合で弱点はあるものの
今回の装備はそれを差し置いてでも毒状態でダメージ量を稼ぐ装備なのです。
ちなみに熱ダメージ無効無効スキルを付けると下のスクショのような装備構成になります。
体力増強、弱点特攻、整備のスキルレベルがダウンします。
一見、熱ダメージ無効スキル1つのためにこれだけのスキルをダウンさせるのは割に合わない感じもしますが、個人的にはこちらの方が事故率が少ない安全な装備構成だと思います。
熱ダメージで弱ったところに一撃もらって乙ることが多いので、王ゼノにおいて熱ダメージ無効というのは非常に大きなスキルなのです。
この装備構成にすることで、耐熱の装衣が必要なくなるので
化合の装衣や耐龍の装衣に変更することが可能です。
毒が有効手段である考え方として
歴戦王ゼノ・ジーヴァは攻撃が激しく、よくはしゃぎ回るのでなかなか思ったように攻撃を当てづらいのが一つです。
そして飛んでいる状態だと近接武器は成すすべがないのですが、毒状態なら空中でも継続してダメージを与えられます。
攻撃が出来ない間、出来ていない間も
持続してダメージを与えらえるのが毒ダメージの強みなのです。
対象のモンスターに攻撃を当てられる頻度が少ないのであればなおさら有効というわけです。
これでほとんど使用しなかった毒属性武器も
ついに見せ場がやってきたのではないでしょうか。
いつもと違う感じで戦うことができるのでこれはこれで非常に楽しいですw
ダメージ量については前述した通りで、1回あたり毒継続時間は約2分半です。
基本的にダメージ間隔は約3秒に1回ですが、たまに大きく間が空いたりします(気まぐれ?w)
そんなわけなので
ゼノ・ジーヴァは割と長い間毒状態になっていますw
そして肝心なことを1つ。
毒状態中に毒属性値は蓄積しないので、
敵が毒状態中は「毒属性武器が無属性武器と同じ扱い」になってしまいます。
なので、もし化合の装衣を着用している場合は
敵が毒状態になった瞬間装衣を脱ぎ捨てることで、再使用時間を早めることが出来ます。
そんなこんなで状態異常値は蓄積しないので
パーティー内に毒装備の方が3人も4人もいてもあまり意味がないです。
毒装備はパーティー内に一人、二人いれば十分なのです。
野良だとその辺のさじ加減が難しいですが、
そもそも毒装備で来る人自体珍しいと思うので
是非試しに毒武器をかついで野良マルチに行ってみてくださいw
健闘を祈ります!
では、おつかれろんり~!
この記事へのコメントはありません。