【MHW】快適プレイのためのおすすめオプション・カメラ設定

YouTube投稿動画にて「カメラの設定を教えてください」とのコメントをいただいたので、
今回記事にてご返答させていただきます。
カメラ設定やその他オプション設定を変更することでPSアップ並みの恩恵を得られるので
自分好みの設定を見つけて変更しておきましょう。
まず、カメラ設定についてです。
今回紹介するのは私の個人的設定(投稿しているプレイ動画時の設定)なので、人によっては合う合わないがあるかもしれまん。
参考程度にご覧くださいませ。
設定を変更している部分は
- 通常時のカメラの速度:通常→速い
- 標準の移動速度:通常→速い
- ターゲットへの注目方式:ロックオン→ターゲット
- ターゲットの対象設定:大型モンスターのみ
です。
「カメラの速度」は通常速度(デフォルト)だと遅いです。
高難易度になるにつれてモンスターの動きも速くなるので、カメラの視点移動が追い付かなければ戦いにくくなります。
なので、プレイに慣れてきた方はカメラや標準の速度を上げることを強くお勧めします。
FPSやTPS系のゲームをされている方なら「とても速い」でもいいかもしれません。
そして、
「モンスターのターゲット設定」については上記の設定がベストだと勝手に思っておりますw
注目方式をターゲットにしていると自分でターゲットしている(R3)モンスターをすぐさまカメラで追うことができるので非常に便利です。
ロックオンだとカメラが荒ぶってイライラいしちゃいますw
ターゲットの対象設定は、大型モンスターのみに設定しておきましょう。
特殊な小型モンスターを探したりしているとき以外は
正直小型モンスターをターゲットする意味はないと思いますw
お次はコントロール設定です。
変更している部分は
- 自動納刀:納刀する→納刀しない
- ショートカット操作設定→タイプ1→タイプ2
です。
自動納刀は地味に迷惑だったりビックリしたりするので、納刀しないをおすすめしますw
ショートカット操作はタイプ1だと誤爆・押せてない事件が多発するので
スティックを押し込んでショートカットを発動させるタイプ2に変更しておきましょう。
直接戦闘に影響するのは上記2つの設定ですが、
実はもう1つ変更しておくと便利な設定もあります。
それはオーディオ設定です。
よくボイチャをしたり動画を撮ったりする方は是非変更しておきたい設定です。
というのも、
ヘッドセットやイヤホンをしながらボイスチャットをしていると、
ゲーム内の音声で相手の発言が聴こえない、聴こえづらいことが多々あります。
モンハン内のボイスチャットはPTチャットと比べて非常に音質が悪いので尚更です。
モンスターの咆哮で今まで何度会話を遮られたことか・・w
なので、
BGMやSE(効果音系)の音量は70~80くらいにしておくことをおすすめします。
ボイス音量はそこまで気にならないのでいじらなくても大丈夫でした。
まとめ
カメラ設定
- 通常時のカメラの速度:通常→速い
- 標準の移動速度:通常→速い
- ターゲットへの注目方式:ロックオン→ターゲット
- ターゲットの対象設定:大型モンスターのみ
コントロール設定
- 自動納刀:納刀する→納刀しない
- ショートカット操作設定→タイプ1→タイプ2
オーディオ設定
- BGM・SE:音量100→80
おすすめオプション設定はこんな感じとなりました。
あくまで私のベストオプション設定なので
実際に試してみて、ここから更に自分好みにカスタマイズしてみてください(*‘∀‘)
では、おつかれろんり~!
この記事へのコメントはありません。