主に趣味やゲームについて語るブログ

ゼロから始めるスプラトゥーン3初心者日記#13「サーモンラン難しすぎ問題」

Pocket

ーあらすじー

オンラインプレイが楽しすぎるあまり、あへ顔止まらなくなった私。

箸休めがてら今度はサーモンランなるものに手を出してみるが・・・

そこは度し難い程の魔境の地であった。

 

前回記事:#12「初のオンラインプレイは意味不明すぎて逆に楽しい」

 

あれからナワバリバトルが楽しすぎて、ずっとずっと遊んでいます。

ナワバリバトルで既にこれだけ楽しめるということは、ガチマッチはきっともう気絶するくらい楽しいはずなので手を出すのはまだ先になりそうです(謎

 

さて、そんなこんなでランクもあっという間に4を超えて、好きな武器を選べるようになりました。

ストーリーモードで見たことある武器がずらりと並んでおります。どうやらランクが上がるごとに扱える武器が増えていくようですね。

 

もしランク解放を無視してフライング使用したい場合は「通常の3倍の武器チケット」を使用することで即座にその武器で遊べるようです。

 

うーん、とりあえず今のところはストーリーモードで基本使用していたスプラシューター(ヒーローシューター)でいいかなぁ。

飽きたら他の武器種にしてみよっと。

 

そしてランクが上がると、武器だけでなく防具(ギア)も購入できるようになりました。

まだ何の武器に対してどのギアがいいとか全然分かっていないですが、なんとなく良さげなサングラスを購入しておきました。

基本どのゲームも移動速度が速かったら、結構なアドバンテージになりますもんね!(たぶん

 

ロビーにあるロッカーもちょこっといじりました。

他の人のロッカーはオシャレなのにどうして私のロッカーはこんなことに・・・

これならまだいじらなかったほうが良かったですね。

 

さて、そんな感じでできることが結構増えてきたのですが、メインの大きなイベントは例のアレです。

 

そう、サーモンラン(バイト)です。

 

サーモンランはナワバリマッチと違い、

味方と協力してシャケ(NPC)を倒し、黄金イクラを集める完全協力型のPvEシステムです。

 

PvEということは実質ストーリーモードと同じなので、

そのモードをクリアしたばかりの私にとってはおちゃのこさいさいということになります。

 

そう思っていた時期が私にもありました。

 

難しすぎなんじゃあああ!!!

サーモンランはウェーブという単位(3ウェーブでクリア)で進んでいくのですが、1ウェーブ目で失敗なんてこともざらにあります。

一応チュートリアル的なモードを終了させてからバイトを始めたのですが、出てくる敵やマップ、ランダム選択される武器種によって難易度が激変するのです。

 

せめて武器くらいは好きなの選ばせてクレメンス・・・

 

というか私は毎回やられ過ぎなんよw

やられてもインクをかけてもらえば復活できるとはいえ、それまでは人数が少ない状態で攻略しないといけなくなるので、他の仲間に多大な負担がかかります。

なので、このゲームで一番避けたいのは「死」といっても過言ではありません。

 

というか、そもそもネットとかで攻略法調べないと普通に厳しいゲーム性だと思いますよこれ。

「どの敵を優先的に倒すか」を知っているのと知らないのとではクリア率に大きな差が出てしまいますしお寿司。

例:最優先ーテッキュウ・カタパッド・タワー等

 

サーモンランにつまっている方は、是非一度攻略サイト等をご覧になることをおすすめします。

 

そして個人的にサーモンランで一番難しいと思ったのはオカシラシャケ(ヨコヅナ)です。

ウェーブ3をクリアした後のエクストラウェーブとしてたまに(オカシラゲージ満タン時)出現するのですが、何十回と挑んで倒せたのは1回きりでした。

ただのウェーブにさえ手こずっているのに、このオカシラシャケと通常通りに湧いてくる敵を同時に相手をしないといけないというのですから、

もうこれは終わりです/(^o^)\オワリハハジマリ

 

一応オカシラシャケの体力を減らした割合に応じてアイテムがもらえるみたいなので、

討伐は難しそうでもとりあえずダメージを与えていればいつかいいことがあるかもしれません。

クリア時は自然と歓喜の声が飛び出しましたw

 

いや、そもそもスプラトゥーンって基本黙ってプレイ出来ないゲームだと思うのは私だけでしょうか。

ソロでもフレンドとやってるときでも常に喘いでる気がします(近所迷惑

 

次回は初のフェス参戦についての記事となります。

 

前回記事:#12「初のオンラインプレイは意味不明すぎて逆に楽しい」

次回記事:

 

 

では、おつかれろんり~!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。