スロットの勝てる原理・理論(超簡略)

どうも、生活リズムが壊れているにわとりです。
寝起きがどうも頭が痛くて起きれません。
2度寝3度寝エンドレス。
さて、今回はスロットの勝てる原理・理論についてです。
よくスロットやパチンコはギャンブルだと言われていますが、
何も考えずにただただ気まぐれで打っているとまさにその通りです。
そしてそれはもうギャンブルではなく、確実に負けます。
それはもう回数をこなせばこなすほどに。
適当に10回打って運よく8回勝てたとしても
1000回やると負ける回数の方が圧倒的に多くなります。
では、スロットやパチンコで勝っている人はどのようにしているのでしょうか。
まずはスロットから見ていきましょう。
スロットには天井やゾーンというものがあります。
機種によってはそれらがない台もありますが、
爆発しそうな台にはだいたい付いています(新基準の台はほとんど付いていない)
天井とは「ここまで回せすと絶対当たります」というゲーム数です。
簡単に説明すれば、はずれが減っていくくじ引きです。
箱の中に当たりが1つ、はずれが9つ入っているとします。
最高でも10回引けば必ず当たりが引けますよね。
それがスロットにもあるわけです。
だいたい999ゲームとか割と深いゲーム数が天井になっていることが多いです。
そしてゾーンというのはその機種において当たりを引きやすいゲーム数を示します。
これは機種によってまちまちなので、きちんと事前に調べる必要があります。
ちなみに断じてオカルトではなく、きちんとした根拠がある当選しやすいゾーンです。
たまに、ジャグラーのような天井もゾーンも搭載されていない機種に
128ゲームまでが当選しやすいとか言われたりしますが、断じてそんなことはありません。
ジャグラーはどのゲーム数から打ち始めても当選する確率は一定です。
対してゾーンというのは、機種によってあらかじめ当選するゲーム数が決まっている場合に狙うことができます。
例えば、999ゲームが天井でそのうち180~250ゲームの間に当選する確率が20%あるとします。
300~400は5%ほどです。
となると、明らかに300~400ゲームを回すより
180~250ゲームまでを回した方がいいですよね。
分かりにくいかもしれませんがそんな感じです。
もっと分かりやすく言うと
100ゲームが天井でボーナス当選の割合が
1~30が20%
40~70が60%
80~100が20%
とします。
この場合だと40から打つともうほとんど負けません。
40~70までの間に当選する確率は60%です。
しかし、そこではずれの40%を引いたとしても
あと30ゲーム回せば確実にボーナスに当選するのです。
そんな感じで
打ち始めるゲーム数を理論に沿った基準で選んで打つと、
数をこなせばこなすほど収支は+に落ち着いていくのです。
こうして私は6年ほどやってきました。
もちろん収支は+です。
そしてパチンコについては私は専門外なのですが、
ざっと説明するとよく球が入る台を打てば勝てます(ずっと打ち続ければ)
パチンコは釘と釘に挟まれた穴に球が入ることによって
大当たりの抽選が行われます。
スロットはメダルを3枚入れると確実に1回回すことができますが
パチンコはそういうわけにはいきません。
1球で1回回ることもあれば、100玉で1回回るときもあります。
それは釘の良し悪しによって決まります。
最近は釘を出荷状態からいじることは禁止されているみたい
(以前からもそうだったが、その辺がグレーにされていた)ですが、
実際はいじっているんじゃないでしょうかw
1000円入れて15回抽選を受けられるのと
1000円入れて20回抽選が受けられるのとでは
10,000円入れた時の抽選される回数が50回も違います。
なので、後者の台を打ち続けていれば理論的には勝てるのです(それぞれ1,000円ごとに回る回数のボーダーが設定されている)
私は数学は台の苦手ですが、
1,000円で平均的に〇回転以上回る台を打てば、理論的には勝てる
といった風にいろいろな情報があるのです。
それらの信憑性は出所によって違いますが、だいたいネット等で調べてみると簡単に出てきますw
それはスロットの天井やゾーンも同じです。
なので、ネットでそれらの情報を仕入れて
ただその通りに打つだけで
パチンコもスロットも長く打っていれば収支は+に落ち着くということなのです。
それでも勝てないのは、
当選した後に無駄に回してしまっていたり(基本的に当選後は即やめ)
その情報に自分でアレンジを加えたことをやってしまったりしているのでしょう。
その辺りは実際に打ってみると分かりますが、
なかなか情報通りにことを進めるのは難しいですw
やはりみなさんある程度の知識はありますので、
999ゲームの天井の台を900ゲームでやめたりはしません。
天井が999ゲームの台は500から打てば理論的には勝てると言われていても
毎回500ゲーム回された台が空いているとは限りません。
それを、じゃあもう300からでもいいか。
みたいな感じで回してしまうと、負けてしまうわけなのですw
うん、難しいw
ということで、
スロットやパチンコを知らない人にも分かるように記事を書いてみたのですがいかがだったでしょうか。
おそらくすべてを理解するのは難しいですが、だいたいは分かっていただけたのではないかなと思います。
そう、こんな感じなのですw
初心者の方が興味を持って調べたりするのは全然かまいませんが
実践するのはあまりお勧めしません。
その結果たとえお金がプラスになったとしても
失うものは割と大きいですw
それが何かは人それぞれですが、私は視力と時間を失いましたw
怖いですよねw
それでもやってみたいという方は止めはしません。
誰でも簡単にできることですからね。
では、おつかれろんり~!
この記事へのコメントはありません。