日々地球を防衛しています。
どうも、財布は折り畳みのにわとりです。
長財布は使ったことがありません。
なので常にお尻ポケットが膨らんでいます。
さて、今回は地球防衛軍5についてです。
地球防衛軍5を購入して毎日のようにプレイしていました。
そしてやっとクリアできました。
オフライン(一人用)モードでは常にハードモードでやっていたのですが、
ミッション110の最後まで無事ハードでクリアすることが出来ました。
ノーマルだと少し難易度が優しすぎるのでハードくらいがちょうどいいです。
しかし、オンラインでフレンドとアーマー(体力)を強化しながらのクリアだったので
オフラインを完全に一人の力だけでクリアするとなると、
同じミッションを何度もクリアして武器やアーマーを稼ぐ必要があります。
一人だと正直怠すぎてやってられませんw
2・3回くらいならいいのですが、5回も6回も同じミッションをこなすとなるとさすがに飽きてきますw
その点フレンドと一緒なら話しながらできるし、退屈しないのです。
どのゲームもですが、やはりフレンドの力は偉大ですねw
オンラインではいつものハム子と一緒にやっているのですが、だいたい私が突っ込んで死んだのを蘇生してもらってます。
そして私の武器でハム子を巻き込んで殺しています。
私役立たずやん!!
ピンク色の若干いやらしいアンカーと呼ばれる転送装置から
敵が無限に沸いてきます。
なので、先にそれを壊さないと敵は減りません。
なのでこれを壊しに行く私は全く役に立っていないこともなくて。
先行して強い敵や敵の巣などを壊してハム子を楽にしているのです!
たぶん・・・
まぁこんなことがあっても喧嘩にならないのは
彼が出来た人間なのと、私たちがある程度そういうことができる仲だということです。
機嫌悪いときにやると真剣に怒られそうですけどねw
やはり一人でプレイするより楽しいです。
足が長い敵(通称:足臭野郎)を足と胴体に別れて攻撃したり
物凄い勢いで体当たりしてくるダンゴムシと戦ったり
バグか何か分かりませんが、建物にめり込んだまま死んだりと
なかなかにB級臭を漂わせてくるゲームですw
最大4人まで一緒に出来るので、友達が多いとその分楽しそうですね!
もちろんその分誤射率も上がって、リアルバトルに発展する可能性も上がってしまいますがw
今はマルチモードのハードモードで遊んでいるので
クリア後はその上の難易度のハーデスト・インフェルノで遊んでみたいと思います。
インフェルノは異常なほど敵の強さ(攻撃力・速さ・体力)が上がっているので
かなりやりごたえがあるものだと思います。
というかクリアできるのでしょうかw
いろんな意味で楽しみです。
では、おつかれろんり~!
この記事へのコメントはありません。